[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は「中秋の名月」晴れるといいですね。
鐘山苑から手紙が届きました♪
最後まで行き届いたおもてなし素晴らしいです!また行きたいな♪
それから、館内いたるところにお花が活けてあってとっても素敵でした。池坊かな
************************************
幼稚園講座~なんとか無事に終わりました
少ない予算の中でボックスに少しお金がかかってしまい・・・
どうかなぁ~っと悩みに悩んだこの数が月
最後はやっぱり気に入ったものでやったほうがいいんだっという結論に達し、(ひとりで)
心配に心配を重ねましたが、なんとか、みなさん楽しんでやってくださっていたようなので
本当に良かったです。いつものことながらすごく緊張しました。
昨年同様、役員の方に事前にうちで試作を作ってもらい
当日は託児をお願いして、お母さんたちみんなでアレンジに没頭いたしました。
役員の方々、お疲れ様でした。お世話になりました
その夜、兄妹で茶色と黒でボックスハロウィンを作りに来てくれました。
慣れた手付きの二人♪
完成品の写真を撮るのを・・・・・忘れて
渋い赤のダリアとやさしい色のオレンジをを使って
エレガントにアレンジしてくれました。9歳の女の子
また2つ並べるとかわいいんですよね~
ボックス!ちょっとした贈り物にもよさそうだし
これからたくさん活用しそうです
*************************
以前、額フレームのアレンジパート2
夏のアレンジに続き、同じフレームで秋バージョンのアレンジを作ってくれました。
出窓のところに並べて飾ってくれるそうです。
大満足の出来栄え!!3つそろった時が楽しみです。
少し早いですが、冬まで楽しんでもらえるように深い色合いのアレンジをいたしました。
実はボウ学校に飾ってもらえるようで…・
いいのかな????ちょっと派手???とは思いつつ、
思い切って作ってしまいましたいいのかなぁ??
渡してから悩むなって感じでしょうか????
まだまだ沢山、ハロウィンやってま~す(*^。^*)
静岡で曇り空の合間から見れたそうです。
雲が減光フィルムの役目もしてくれたみたいですよ。
私までちょっと得した気分になりました♪
皆さんは幻想的な黒い太陽観測できましたか?
46年ぶりの皆既日食と言うことで、各局揃って実況中継してました。
私は家で毛利さんの実況でjusttimeに見ましたよ。
毛利さんは前回の日食を見て人生観がガラリと変わったそうで
いかに人間がちっぽけかと思い知らされたと語っていました。。。。
この頃の重なる災害を耳にするたびに胸が痛くなりますね。
晴れた日の暑さはすっかり夏日和
幼稚園では夏祭りが行われました。
踊って神輿を担いで、お母さんたちみんなでお店をやって
私は読み聞かせメンバーでペープサートをやり、
楽しい幼稚園
しっかり子供の頭ははなはなはなと賑やかに
次女は明日から夏休み
今日は先生が夏休みの過ごし方、注意事項を劇でやってくれたようで
(吉本顔負けの、いつもほとんどコント・・・・)
ウッティーのチッチャイことは気にするな。ワカチコ♡ワカチコ
っと連発して帰ってきました。時々、お笑いネタを仕込まれてくる次女
母そんな幼稚園が大好きです!!!本当に楽しい幼稚園
ひまわり2号
この間のひまわりのアレンジを気に入ってくれ、お祝いに選んでくれました。
いつもありがとう
ちょっと遠い南の島に贈るとのこと。。。。元気に太陽に負けないぐらい輝いてほしいと思います。
他にも結婚祝いを何点か作りました。
知的な大人のお二人に。。。。ブッラクペップと使って。。。。
パンナコッタの薔薇の大輪
写真では分かりづらいと思いますが、ゴールドのラメが細かく
入っていてとっても上品。。。一目ぼれで買い付けてきちゃいました。
今一番のお気に入りのポップなオレンジを使って額にアレンジ
こちらガラス付きで、お花をガラスに触らないようにアレンジするのが
なかなか大変でした。
でも、とっても清潔感があり、写真立てのようにも飾ることができる優れものです
また、アラフォーメンバーでも額に挑戦しました。
ちょっと変わった朝のような花とヒトデや貝を入れて夏バージョンで
水色のジャスミンのプリザにはパールをさして・・・・
皆さん面白い方ばかりで・・・・時間を忘れて・・・・・
話ばっかり盛り上がり???・・・・さすが、アラフォーなどとブラックも飛び交い
とっても楽しいひと時でした
29日の講座申し込みありがとうございます。
試作品作りました
今日作ったので2.3日のうちには載せます。
当日は楽しく・・・・子供たちの感性に任せて自由にやりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりのブログ~何から書いていいやら~少し戸惑います。
年々月日がたつのが早く感じるといいますが、
このところ、怒涛のような忙しさの毎日・・・・・
あっという間に7月です!!!
この間友人jからカメレオンアジサイをいただきました。
その名の通り花色が変わっていく花。この頃よく目にします
きれいなブルー
あと、とってもかわいいイラストのポストカードもいただきました。
オイルのパステルで書かれたもので、現物はもっと素敵
我が家は写真だけで大満足!
今度はイラスト注文してみようかしら。。。。なんて。
ネーナナちゃんってほんと多彩な方です
**************
ひまわりのアレンジを作ってみました。
だいぶお待たせしてしまいましたが、今の私にとっても意味があるように感じて
なりません。元気のおすそわけををいただいた様な。。。。
夏を待ちきれないほど、眩しい。。。ひまわりは元気カラーですね
ありがとうYちゃん
白ひまわり・アリューム・ブルーベリーなど入れて、
素焼の陶器にアレンジしました。
この頃のアレンジも少し載せちゃいます
父の日アレンジ♪ 母の日のピンクのバスケットと対で飾ってくれているそうです。
富士のT店の開店祝いを作らせていもらいました。
やさしい春のアレンジ♪
などなどです。
あと、ちょっと楽しいことも計画しました。
7月29日に子供向けの講座
場所は根南公民館 午前中
金額は材料費1200円+講習費300円=1500円です。
小学生対象ですが、園児は親子での参加も大歓迎です。
ケーキの形の陶器の器にプリザを入れて
ケーキフラワーを作る予定です。ご興味のある方ご連絡お待ちしています
多く目にするようになりました。
が、新型インフルエンザの感染者が・・・人に・・・
休校・休園があいついているようで。。。。
このまま広がってしまうのでしょうか?
子供やお年寄りにも感染が確認されて、渡航していない人までもが…
感染者の数がウナギ登りの状態・・・わが校も修学旅行を延期し、
毎朝熱を計るなど、健康管理チェック表をつける始末です。
実は主人はまさしくその渦中の人で、5月3日にアメリカから帰国しました。
うつらないか・・・・心配しましたが、
(周囲のうつりそうもないじゃん!!
って声があまりに多かったのには驚きました)
帰国後は毎日の保健所から連絡があり、真面目な主人は家の中でも
マスクをして、空気清浄機全開!!寝室も別で過ごしてくれました。
おかげで何事もなく。。。。
まあ、、実に周囲の意見が当たったと言う事で
丈夫な主人に感謝です。。。
みなさんも気をつけましょう!!
自分の身は自分で守るではありませんが、手洗いうがいを
しっかりと。そしてバランスのよく栄養をとることですよね。
かなり、かなりご無沙汰してしまいました。
母の日のアレンジのお教室も後残すところ2日
今年もたくさんの方がアレンジしてくれました。
本当にありがとうございます
今年は、レザー調の(かなりしっかりしています)バスケットから始まり、
あれやこれやと、お正月ぐらいから試作に入ったこだわりの作品です
お花も、東京に買い付けに行き巻きのいい大輪をかなり厳選してきました
昨年のアレンジで実の母にダメ出しのご指導をいただいたので
教訓して、今年は華やかに
赤 本当は赤がいままで・・・・どうも苦手だったんですが、
この頃、はまりつつ!!あります。やっぱり気品があって、豪華ですね。
そして、やさしいピンクと2つ作ってみました。
今年のデザインです。バスケットもピンクと白にしました。
みなさん、この大輪を扱うのに慎重に慎重に綺麗に開花させてくれました
みなさんの作品です。個性的な色で・・・・という方も大歓迎
あまり色がない中、上手にアレンジしてくれました。
そして、可愛い訪問者も来てくれました
いつも、おままごとの達人と尊敬している女の子の御兄弟で
花の心得の持ち主たち なかなかの腕前です
右は男の子の作品ですよ
二人ともお母さんにプレゼントするのかな?
自由にやらせてくださいっと言って、子供たちに任せるお母さん!!
いつも上手に子育てしているなぁ~って頭が下がります。
私も子供たちと作ったのが、楽しくって
つい、それに続き、お友達の小学生軍団で思い思いに作ってみました。
家の次女も参戦しましたが、あまりの速さ!説明も聞かぬうちから
アレンジして・・・・「ちょっとまって!!」って何回言ったか
でも、なんだかまとまっていて。。。なかなか!!親バカですね。
器用なこの集りのせいでしょうか?みんな上手でしたよ(*^。^*)
私も母の日にとアレンジを少し作ってみました。
そして、久々にフリマに参加してみました
久しぶりで・・・・久しぶりで・・・・なんだか楽しくって、
興奮してしまいました。
お客さんと接したのも楽しかったですし、他のお店の人ともちょっと話ができたり、
刺激を受けたり、お友達のお花もたくさん気に入ってもらい。。。
いらない洋服も出して、かなり整理できたし
天気もよく、とっても楽しかったですまた出ようかな????
そして、今週金曜~日曜日まで3中近くの
カレドリアンガーデンさんの母の日フェアーにも
参加する予定です。(土曜日は必ずいます)
また、ちょっと作る予定です。
小さめのものばかりですが、1500円からという
リーズナブリなお値段でご用意しますので、
良かったら遊びに来てください。
カレドニヤガーデンさんを見るだけでも素敵なお店なので楽しいかも
お隣はグリズビーベアーさんですし!!
私も少しお邪魔しようかと思っています。
では、インフルエンザ騒ぎの渦中ですが、お気をつけてお過ごしください。
明日からは天気もいいみたいですね♪
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |