布花でコサージュや髪飾りを作っています。ご注文承ります。お気軽にご相談下さい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆずのお風呂に入って今日は久しぶりにゆっくりしています。
突然のブログでの告白でびっくりする方もいると思いますが、
大事な人に病気が見つかってしまい、
その事でこの1か月、私も周りも大変気を病んできました。
先週無事に手術が終わりました。
皮一枚のところで命拾いをしたというと、
少し生々しいですが、本当のことで、
一時は重い話もあり、生きた心地がしませんでした。
手術が終わった日の帰路、ふとラジオから”わかばのころ”が流れたときは
とっても深い思い出の曲だったので、かなり感傷的になってしまいました
その後マライヤの恋人たちのクリスマスなどなど、
どれもわたしのため、、、、などと錯覚するほど、
結婚式で使った曲が流れて、思わず、やたらな英語で歌いまくってしまいました。
その後は、懐メロオンパレード!!なごり雪、白いブランコ、異邦人他たくさん
歌う!歌う! 車は個室カラオケルームとかして、
ガンガン歌いまくって帰ってきました。(音程にはふれないでくれ~~~~~)
それと、お見舞いにきてくれた私の父は、(検診など無縁ですごしてきているので)
返り討ちにあったかの如く、みんなから責められまくり、怒られまくり、
災難でした。。。。
みなさんも健診大事ですよ!1年に一度は受けましょう!!
健康第一、身にしみて感じています。
そして、今日は大きな山の講座パート3
真っ赤な花を使ったリース作りです
リース台はアンティークなグレー
それを生かしたアレンジをしてみました
赤い花にシックな小花、赤い実とデルフィーの白い小花、
ハイドランジア(西洋のアジサイ)雪がかかったアイビーなどなど、
7種類の花をつかって豪華にアレンジしました。
講座とはいえ、みなさんに個性的に作ってほしかったので
リボンも豊富に持っていき、違う種類の花や、リース台を持って行ったら
みなさん思い思いにアレンジしてくれて、、、、素敵なものがたくさん
いつもながら、感心してしまったり、勉強させてもらいました。
みんなの写真を撮りたかったのですが、なかなか上手に時間が取れなくって・・・
他のもたくさんの良い作品がありました*Rちゃん撮影*ありがとう!!
今日もみなさんにたくさん手伝ってもらいました。
いつもありがとうございます!!
無事に終わって、人安心。今日は、昨日と違ってよいお酒が飲めそうです(*^。^*)
昨夜とは違った酒が・・・・
また、これから、退院後の食事のこととか、身の回りのことなど、
できる限りの親孝行したいと思いま~す。
今日は重い話ですみませんでした。
みなさんもくれぐれもお体ご自愛くださいませませ
突然のブログでの告白でびっくりする方もいると思いますが、
大事な人に病気が見つかってしまい、
その事でこの1か月、私も周りも大変気を病んできました。
先週無事に手術が終わりました。
皮一枚のところで命拾いをしたというと、
少し生々しいですが、本当のことで、
一時は重い話もあり、生きた心地がしませんでした。
手術が終わった日の帰路、ふとラジオから”わかばのころ”が流れたときは
とっても深い思い出の曲だったので、かなり感傷的になってしまいました
その後マライヤの恋人たちのクリスマスなどなど、
どれもわたしのため、、、、などと錯覚するほど、
結婚式で使った曲が流れて、思わず、やたらな英語で歌いまくってしまいました。
その後は、懐メロオンパレード!!なごり雪、白いブランコ、異邦人他たくさん
歌う!歌う! 車は個室カラオケルームとかして、
ガンガン歌いまくって帰ってきました。(音程にはふれないでくれ~~~~~)
それと、お見舞いにきてくれた私の父は、(検診など無縁ですごしてきているので)
返り討ちにあったかの如く、みんなから責められまくり、怒られまくり、
災難でした。。。。
みなさんも健診大事ですよ!1年に一度は受けましょう!!
健康第一、身にしみて感じています。
そして、今日は大きな山の講座パート3
真っ赤な花を使ったリース作りです
リース台はアンティークなグレー
それを生かしたアレンジをしてみました
赤い花にシックな小花、赤い実とデルフィーの白い小花、
ハイドランジア(西洋のアジサイ)雪がかかったアイビーなどなど、
7種類の花をつかって豪華にアレンジしました。
講座とはいえ、みなさんに個性的に作ってほしかったので
リボンも豊富に持っていき、違う種類の花や、リース台を持って行ったら
みなさん思い思いにアレンジしてくれて、、、、素敵なものがたくさん
いつもながら、感心してしまったり、勉強させてもらいました。
みんなの写真を撮りたかったのですが、なかなか上手に時間が取れなくって・・・
他のもたくさんの良い作品がありました*Rちゃん撮影*ありがとう!!
今日もみなさんにたくさん手伝ってもらいました。
いつもありがとうございます!!
無事に終わって、人安心。今日は、昨日と違ってよいお酒が飲めそうです(*^。^*)
昨夜とは違った酒が・・・・
また、これから、退院後の食事のこととか、身の回りのことなど、
できる限りの親孝行したいと思いま~す。
今日は重い話ですみませんでした。
みなさんもくれぐれもお体ご自愛くださいませませ
PR
木枯らしが吹く季節
きゅーに冬がやって来た気がするのは私だけでしょうか?
先週から、大忙し
毎日働いている人ってホント大変だなぁ~って感心してしまいます。
家のことが少しおろそかになってしまっていたような・・・
昨日は夕食の支度を久しぶりにちゃんとやりました。
子供たちがおいしい、おいしいって、言ってくれるのは・・・・・・
私に対する悲願???頑張らなきゃです!!
町内の文化祭♪
顔見知りの人たくさんの中で
少し照れくさかったけど、ネーナナちゃんのウエディングDOLLの横に
布花を飾らせてもらいました。
また、小さなお店を開きましたよ(*^。^*)
真っ赤なハートのリース♪
ネーナナちゃんのファンの人が開店前より、
たくさん来てくれて、、、さすが・・・
ストラップはすぐに売り切れてしまいました
お正月飾りも一つ作っていきました(*^。^*)
私も思い立ったように、深夜に及んでアレンジを作っていきました。
ふと、気付いた時には1つしかなく、、、またもや、写真を撮り忘れてしまい
全く成長のなさ、、ブログ女王にはなれない
それでも、この頃、落ち込んでいたので、
気に入ってくれた方がいたことが本当にうれしかったです
カラシ色とバイオットピンクの和のコサージュ
カラオケ同好会の人が気に入ってくれて、それをつけて
歌ってくれたり、踊りや合唱があったり、
とにかく楽しい一日でした。
また、写真が取れなくて残念でしたが、
地区の文化祭をなめてはいけません!!!って、私でした…
トールペイント、ステンドグラス、池坊のいけばな、
毛糸、レース編み、竹細工、画、きり絵、版画ほか、ボランティアのバルンアートetc
素敵な作品が多数でびっくりでした
(ここらでは、文化祭が盛んな地区だったらしい~~~です)
手作り大好きな同好会のkataたちと楽しくお話ししながら
目上の人との交流を含め、いろんな面でとても勉強になりました。
また今週は講座が2つありました。
今回ブリザードフラワーを使ったアレンジ
少し大変だったかな?なんて思う場面もありましたが
みなさん、思い思いに作ってくれて、
わたしも新たな発見がたくさんあり、
役員の方がとても助けてくれて、終始和やかにできたことを
とても感謝しています
昨年から始めたアレンジ教室ですが、今年もやることになりました。
シックなクリスマスリースを作りたいと思います。
11月20日 コープ2階 託児つきです(*^。^*)
たくさんの人に助けられてるなぁ~って痛感しています。
いつかは私がその側になれたら・・・って思うこのごろでした。
まあ~~~背伸びせず、のんびり・・・っとです
きゅーに冬がやって来た気がするのは私だけでしょうか?
先週から、大忙し
毎日働いている人ってホント大変だなぁ~って感心してしまいます。
家のことが少しおろそかになってしまっていたような・・・
昨日は夕食の支度を久しぶりにちゃんとやりました。
子供たちがおいしい、おいしいって、言ってくれるのは・・・・・・
私に対する悲願???頑張らなきゃです!!
町内の文化祭♪
顔見知りの人たくさんの中で
少し照れくさかったけど、ネーナナちゃんのウエディングDOLLの横に
布花を飾らせてもらいました。
また、小さなお店を開きましたよ(*^。^*)
真っ赤なハートのリース♪
ネーナナちゃんのファンの人が開店前より、
たくさん来てくれて、、、さすが・・・
ストラップはすぐに売り切れてしまいました
お正月飾りも一つ作っていきました(*^。^*)
私も思い立ったように、深夜に及んでアレンジを作っていきました。
ふと、気付いた時には1つしかなく、、、またもや、写真を撮り忘れてしまい
全く成長のなさ、、ブログ女王にはなれない
それでも、この頃、落ち込んでいたので、
気に入ってくれた方がいたことが本当にうれしかったです
カラシ色とバイオットピンクの和のコサージュ
カラオケ同好会の人が気に入ってくれて、それをつけて
歌ってくれたり、踊りや合唱があったり、
とにかく楽しい一日でした。
また、写真が取れなくて残念でしたが、
地区の文化祭をなめてはいけません!!!って、私でした…
トールペイント、ステンドグラス、池坊のいけばな、
毛糸、レース編み、竹細工、画、きり絵、版画ほか、ボランティアのバルンアートetc
素敵な作品が多数でびっくりでした
(ここらでは、文化祭が盛んな地区だったらしい~~~です)
手作り大好きな同好会のkataたちと楽しくお話ししながら
目上の人との交流を含め、いろんな面でとても勉強になりました。
また今週は講座が2つありました。
今回ブリザードフラワーを使ったアレンジ
少し大変だったかな?なんて思う場面もありましたが
みなさん、思い思いに作ってくれて、
わたしも新たな発見がたくさんあり、
役員の方がとても助けてくれて、終始和やかにできたことを
とても感謝しています
昨年から始めたアレンジ教室ですが、今年もやることになりました。
シックなクリスマスリースを作りたいと思います。
11月20日 コープ2階 託児つきです(*^。^*)
たくさんの人に助けられてるなぁ~って痛感しています。
いつかは私がその側になれたら・・・って思うこのごろでした。
まあ~~~背伸びせず、のんびり・・・っとです
こんにちは!
秋本番。みなさん、どんな秋を楽しんでいますか?
風が心地よく野外で過ごしたり、スポーツや習い事を始めてみたくなったり、
旅行に行きたくなったり、そんな気分になる季節
先週は我が家は長女の発表会があり、
お友達からお花をいただきました(*^。^*)
お花を貰うって嬉しい(*^。^*)
それに、次女にも用意してくださって、いつもながら心遣いに感謝です。
秋本番。みなさん、どんな秋を楽しんでいますか?
風が心地よく野外で過ごしたり、スポーツや習い事を始めてみたくなったり、
旅行に行きたくなったり、そんな気分になる季節
先週は我が家は長女の発表会があり、
お友達からお花をいただきました(*^。^*)
お花を貰うって嬉しい(*^。^*)
それに、次女にも用意してくださって、いつもながら心遣いに感謝です。
サレアっという名前で薄い黄色に濃いオレンジ色の縁取りで とってもかわいらしいカーネーション |
そして、うちのハロウィンたちもそれぞれに旅立つことができました。
かわいい小さなカボチャにアレンジしたポットは
この三兄弟を離しちゃいけないと
涙 ・ 涙 ・ 涙
本当にうれしいことを言ってくださる美人さんが連れて帰ってくれました。
お言葉に甘えて小枝で3兄弟をつなげてあげてみました 横一列に・・・
ラッピングがこんなに楽しかったのは初めて(*^。^*)
秋の味覚が今年は我が家にたくさん届き(*^。^*)
渋皮煮も4回目。。。。お正月の栗きんとん用も出来上がりました
ぱくぱくぱく。。すっかり脂肪を蓄えるかのごとく
冬支度を始めている。。。わたし。。
だれか止めて―――
また、子供たちが落花生とさつまを収穫してきました。。。
(毎年、孫のためにおじいちゃんが用意してくれているんです)
落花生 もちろんゆで落花生
また、パクパクパクパク・・・・うまーーいっと絶賛しながら・・
そんなことばかりの連休でした
こちらの写真、
転んだ次女を治療しているそうです。
しっかり治しておくれ!ひっくりかえり癖を・・・
秋の深まりを感じる今日この頃・・・
またまた3連休♪秋を堪能せねばっと意気込んでいます
月曜日は「体育の日」
またまた3連休♪秋を堪能せねばっと意気込んでいます
月曜日は「体育の日」
体育の日は、2000年から第2月曜と変わりましたが、
私たちには、慣れ親しんだ「10月10日」のイメージが強いですよね。
ちなみに10月10日は、「元・体育の日」だけでなく、
さまざまな記念日になっているようです。
記念日の載っているカレンダーがあるって知ってますか?
この世の中、必要??って思えるほど、、、何とかの日って多いんですよね。
・目の愛護デー(1010を横にすると、眉と目の形に見える)ちょっと厳しくないかい?
記念日の載っているカレンダーがあるって知ってますか?
この世の中、必要??って思えるほど、、、何とかの日って多いんですよね。
・目の愛護デー(1010を横にすると、眉と目の形に見える)ちょっと厳しくないかい?
・缶詰の日(1877年、北海道の工場で、日本初のサケの缶詰が作られた)フムフム
・釣りの日(十〈とお〉が2つで「とと=魚」となることから)もっと厳しいでしょーーー
・まぐろの日(726年、歌人の山部赤人がまぐろ漁を歌に詠んだとされる)なんじゃそれは~
目をいたわって、緑を眺めるのもよし、
釣りに行ったり、まぐろを食べに行ったりするのもよし、
たまには手抜きして、缶詰を食卓にのせるもよし(?)、
楽しい週末になりますように!
今日は新築祝い&結婚祝いのアレンジをいたしました
新築祝いお家は今はやりのモダン系 白とダークな茶で統一されているお家とのこと
モダンに♪ でも、お花の好きな方だと聞いたので、少し華やかに(*^。^*)
ダークな大輪のバラにベージュのイングリッシュローズ♪
秋色にまとめてみました
結婚のお祝いはブルーの花を忍ばせて、幸せ色に
新婚時を思い出したりして、花を見ていたら自然ときれいな色に(かわいい)
今日は新築祝い&結婚祝いのアレンジをいたしました
新築祝いお家は今はやりのモダン系 白とダークな茶で統一されているお家とのこと
モダンに♪ でも、お花の好きな方だと聞いたので、少し華やかに(*^。^*)
ダークな大輪のバラにベージュのイングリッシュローズ♪
秋色にまとめてみました
結婚のお祝いはブルーの花を忍ばせて、幸せ色に
新婚時を思い出したりして、花を見ていたら自然ときれいな色に(かわいい)
しっかり、お祝いの実ものも入れて♪
いつもでも初々しく!!なんて
今日はとても楽しかった(*^。^*)です!ありがとう
後、今日まで休んでしまった次女
私がお昼を作っていたら・・・
「デザートは〇〇が作ったから~~~~」
って、ニヤッ
おままごとでテーブルにセットしてくれていました
ちゃんと、プリンに飲み物にロールケーキに
勿論、食後に頂きました(*^。^*)
「まま食べる真似するんだよ」ってご指導をあおぎながら・・・・
うちの癒し屋! まだペットはいらないようです。
今日はお花に娘に癒される、過ごしやすい良い日でした(*^。^*)
いつもでも初々しく!!なんて
今日はとても楽しかった(*^。^*)です!ありがとう
後、今日まで休んでしまった次女
私がお昼を作っていたら・・・
「デザートは〇〇が作ったから~~~~」
って、ニヤッ
おままごとでテーブルにセットしてくれていました
ちゃんと、プリンに飲み物にロールケーキに
勿論、食後に頂きました(*^。^*)
「まま食べる真似するんだよ」ってご指導をあおぎながら・・・・
うちの癒し屋! まだペットはいらないようです。
今日はお花に娘に癒される、過ごしやすい良い日でした(*^。^*)
ちょっとした贈り物をアレンジしてみました。
なかなか送り先の方の話だけでイメージして作るので、
毎回とっても悩みます。
今回、少しお歳の方で、でも、
黒が好きで、薔薇が好き(薔薇が好きってことで燃えてしまう私)
普段は目上の方にプレゼントするときは明るめにするのですが、
今回は思い切って渋くアレンジしてみました。
かなり凝っているんですよ。
気に入ってくれるといいんだけど・・・
後、お友達のミュージカルを見に出かけました。
たくさん知り合いが出るってことで
私もちょっと張り切って小鉢に花を可愛くいけて持って行きました。
こちらもアーティフィシャルフラワーです。
あわーいフレンチローズを中心に実ものを入れて
ミュージカルの成功を祈りつつ仕上げました。
今度、pureさんにも持っていく予定です。
よかったら、見に行ってください(o^∇^o)
ミュージカルは大成功!!
みんな頑張っていました。
写真を載せたいのですが・・・・
猫のメーク可愛かったですよ
なかなか送り先の方の話だけでイメージして作るので、
毎回とっても悩みます。
今回、少しお歳の方で、でも、
黒が好きで、薔薇が好き(薔薇が好きってことで燃えてしまう私)
普段は目上の方にプレゼントするときは明るめにするのですが、
今回は思い切って渋くアレンジしてみました。
かなり凝っているんですよ。
気に入ってくれるといいんだけど・・・
後、お友達のミュージカルを見に出かけました。
たくさん知り合いが出るってことで
私もちょっと張り切って小鉢に花を可愛くいけて持って行きました。
こちらもアーティフィシャルフラワーです。
あわーいフレンチローズを中心に実ものを入れて
ミュージカルの成功を祈りつつ仕上げました。
今度、pureさんにも持っていく予定です。
よかったら、見に行ってください(o^∇^o)
ミュージカルは大成功!!
みんな頑張っていました。
写真を載せたいのですが・・・・
猫のメーク可愛かったですよ
プロフィール
HN:
布花はな*はな
性別:
非公開
自己紹介:
女子2人に育てられているまぬけな母です。布花でコサージュや髪飾りを創っています。*花仕事の日々*温かく見守ってください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
フリーエリア
最新CM
[07/05 布花はな*はな]
[07/05 布花はな*はな]
[07/05 布花はな*はな]
[07/05 布花はな*はな]
[07/05 布花はな*はな]
最新記事
(07/13)
(07/05)
(07/02)
(06/30)
(06/23)
アクセス解析
最古記事
ブログ内検索
最新TB