[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この頃、色々な方がお見えくださってます。
一つ一つの出会いに感謝しています。
講座も何度となくやっているうちに、だんだん要領がつかめて来ている感じ。
来てくれた方が、皆喜んでくださっている感じが伝わってきて、
とてもうれしく。。。この間おさめに行ったアレンジも
お使い用にとのことでしたが、家に置いておきたくなったから
もうひとつ他の物を・・・っと、
本当にうれしいお言葉!!
がぜんやる気満々になってしまいました。
来てくれる方も十人十色の作品はとっても素晴らしく
その出来映えもとってもいいんです。
みなさんから学ぶことが多いなぁって感じる今日この頃です。
家庭教育学級から何度もお友達との調整もしていただいて
こんな私を気をとめていただき初めて来ていただきました。
初めは少し緊張しましたが、やさしい雰囲気で
そしてお二人ともとっても素敵に毎日を過ごしていらっしゃる様子が伺えました。
息子さんへの電話でしょうか?とっても優しい話し方で
自分の普段の言動を反省。。。。いろいろ面で勉強でした。
お迎えに時間間に合ったでしょうか?
また、遊びに来てくださいね。
リースに続き、カメリアを使ってとっても綺麗にアレンジしてくれました。
新色のブリザーブドも人気でお友達皆さんで作ってくれました。
たくさんまとまっているとより豪華に。。。
思わずたくさん写真を撮らせてもらいました
お正月飾りも数点。
先月に続きいらっしゃっていただき本当にありがとうございます。
とてもうれしく、感謝の気持ちでいっぱいでです。
そして、面白~~いマシンガントークに打たれながら
楽しく素敵なものが出来上がりました。
黄色の布花とピンクのダリアの調和は見事でした。
うちわの赤もとっても素敵!Yさんのイメージカラーですね
ブロンズ色の花器に、思い切ってバラをアレンジいたしました。
ゴールドの葉が品よくとても素敵です。そしてちりめんの可愛いアイテムたくさん
遊び心も兼ね添えた個性的で大人っぽく、Sさんにぴったりのものになりました。
しだれ松に牡丹が華やかに。。。豪華なしめ縄作り。
しめ縄もとても高価なもので無着色天然と言う事で驚きのお値段なんです。
でも、このしめ縄にしかないデザインで、穂も見事なんです。
週末は久しぶりにアウトレットに行ってきました。
クリスマス一色。イルミネーションもきれいで・・・・
いつもお世話になっているお店の方々にも挨拶して
いつもいつも優しく迎えてくれる店長さんはじめ定員の方々ありがとうございます
「ウインドウごしにお花を写真撮ってる人がいましたよ」
などと、うれしいことも。
どこのどなたでしょう???会いたいです。
いつもたくさん誉めていただいて、実は照れくさいのですが、
私の原動力の源となっています。いつもありがとSちゃん!友達がすんごく綺麗って言ってたよ。
そして最後に
今日はびっくりしたことが・・・・
ズボンの股が座った拍子に裂けた 15センチも・・
こんなこと初めて
家で裂けてよかったぁ~
外でそれもそんな大きくしゃばけてしまったらと思うと
今日はついてる!!って思いました。
昨年買ったコウディロイのSショップの品
やはりSショップの品なのか、昨年よりズボンに耐えられないほどの
巨体となってしまっているのかは定かではないが・・・
やはりユニ〇ロの商品を買いにいこうなどと考えてしまう。
私はここ数年前から、ユニ〇ロ派!妹からはユニ〇ロ女!などと
言われるほど、、、ヒートテックは勿論!
冬はユニ〇ロのインナーは欠かせない
そして柳井さんのファンでもあります。
社長の著者で一勝九敗は面白かったです(お勧めです)
チャンスは一勝するのに九回の失敗はなんてことないと
彼は言います。。。。そういえば、野菜も売ってたなぁ~
さぁ、今週も失敗を恐れずに。。。がんばるぞ!
待ってま~す。
長くお付き合いありがとございました。
コンビニの雑誌コーナーにはクリスマスディナー特集の本がならび、
KYのわたしはなかなかその場を離れられない。
お腹のすいたときに見る、あの美味しそうな写真の数々・・・。
たまりません
週末は我が家もやっと大掃除に取り掛かりました。
そしてささやかながら、我が家のイルミネーションも点火し、
「クリスマスがきたって感じがしたよ」ってmail頂いて・・・嬉しかったりして。。。
でも、パパさんお疲れ様!って、すごーく、痛いところをつかれてるんだけど。
まあまあ、いいとして、
またこの週末は長女の誕生会
おじいちゃん家に大好きなデマンシュのバースデーケーキを持って行ってきました。
行く途中、十里木で雪がゆらゆら~~~~
しばらくすると吹雪くほど舞い上がって、子供たち大喜び!
今年の初雪!お目目キラキラ!
どうしても、雪を見ると舞い上がってしまうのんきな土地柄とでも言うのでしょうか?
ひそかに私もウキウキ!!心が弾むのです。
今日は温かい月曜日。富士の山は澄んでふもとまで雪模様
また、遠くのお友達に写真届けなきゃ!
クリスマスアレンジ最終章!
パールの施したピーチブリザード新商品!の大輪を使って
グレードupバージョンを作りました
このブリザード使ってみたかった~~~んです。ありがとう!!
二人ともとっても上手に大輪を咲かせてくれました
そして、今週からお正月飾りもちらほら作りにきてくれています
ちゃんかわいい!
和柄の布花を使いました
今年もしめ縄を作ってくれました。
3パーツからできていて、最後は二人の共同作業的な力仕事でした。
でも、あの玄関にぴったり!!
昨年は渋いモスグリーンの胡蝶欄に赤い椿だったので
今年は明るく、景気回復を願って雪化粧の松にシンピジウムをからめて
芍薬でしめました。豪華で迫力あるしめ縄です
そうそう~デイマンシュのケーキ おいしかったです~クリームが好きなんですよね~
前日までに注文して子育てカードを見せると
割り引いてくれて、マドレーヌまでおまけしてくれるんです。
大好き!デマンシュ!
長女がクリスマス会と題して
入院している方々にクリスマスの歌を届けてきました(*^。^*)
マンドリンや、クラシック歌手も一緒の豪華な1時間でした。
このクラシック歌手の40前後に見える20代の青年の
お笑いいっぱいの司会で和やかに。
その青年「パーマネントをあてたら老けてみられて困ると・・・」
言っていましたが、その言葉を使うあなたが・・・って。
そのささのは模様のネクタイが・・・・って、
まあまあ、とってもアジがあって、和やか~~な時間~~
わたしにとって大きな転機となった2008年師走も中旬です。
このころになるときまって、一年を振り返えったりして・・・
どんな年だったのでしょう!!
いろんな人と出会えたなぁ~ってしみじみ・・・
そして、少しだけ前進できた年かな
いろんな意味で、周りの環境が大きく変わった年だったように思えます。
週末、学校の仲間とスケートに行ってきました。
とっても天気がよく、富士の山がきれい!!すがすがしい!
遠く大分にいる友人に♪懐かしい富士の山をごらん♪
朝霧野外活動センター 室内のスケートリンクで宿泊もできるきれいな施設です。
満天の星、プラネタリュームも見れます。(若干、椅子が良すぎて落ちてしまい見れない人もいますが・・・)
子供ってすごい!!転んではおきて~すぐに上達してしまうんですよね。
外では丘を転げ落ちたり、ドッチボール、輪投げ?(誰かが投げてみんなで取る)
なかなか帰らない帰る気なしの子供たち!思いっきり自然を満喫してきました!
今日は比較的温かい日でした。
久しぶりにダラダラ~ワイドショーも見たりして!
世の中は不況の嵐、暗いですね~
毎日報道される殺人事件。。。
子供が巻き込まれる事件、同じ親として本当に身につまされる思いです。
辛いことがいっぱい・・・
パチンコ店で、男の子を突き落した容疑者は
障害が認められ、5年の服役だとか・・・いいのかそれでぇ!!
また、いろんなKYを耳にします。
麻生総理の 漢字 読めない スーパー西友の価格 安い
危険 予知 などなど。
KYとはうまく言ったものですね。
でも、やはり空気よめないが一番、軽いようで ずしっときますね。
子供に相手の気持ちを考えて~などと
よく言ったりしますが、私や大人はできているのかな?
時々、反省する時も・・・・
空気読めない って相手のことばかり考えて
自分がなくなっちゃいそうな気もするけど、
慎重に考えてしゃべる!!難しいけど、大切ですよね。特に大人は。
長女が、「ママのKY 食いしん坊ゆ〇こ」って言って、
ひとりでうけてました。さむ~ぅ
あんたは平和でいいわさっ!
でも、そののんきも今のうち、
来週は通信簿!!KY 書き取り やれ! 教科書 読め! などなど
倍にしてやろう~~~~
などと怖いことをいうのは、やめて!!
なんだか、今日はずらずら書いてしまいました。
では、また。。。やさしい母より。
忙しさもひと段落し、穏やかな日々を過ごしています。
裏の森は今、落葉のじゅうたんが敷き詰められ
オレンジ、黄色、みどりでいっぱい
今日はじゅうたんをキッシィ、キッシィ・・・っと
踏みしめて、一人遊び楽しみながら、
子供のマラソン大会を見に行ってきました。
家の裏の小さな森、
春には1本の桜の木があざやかにしだれ咲き、
夏にはカブトムシ、クワガタの名所になりつつ、、、、
秋は柿の木からのぞく景色、小さな季節を感じます。
今はススキもきれいです(*^。^*)
久しぶりにコサージュの注文をいただきました。
葡萄色に染めてほしいとのこと・・・うれしぃ~~~
クレープサテン(本絹)とポプリンをはわせて、
グレーを強く、2種類の布と
ペップもガラスペップにバラペップで
表情をつけてみました。
色は画像よりもう少し渋いかも。
私自身もとっても好きな色合い。
直接依頼主さまに会えなく、残念でしたが、
気に入っていただけたら~
うれしいです。
また、今年も白い花のクリスマスツリーを作りました。
白い雪の花が多種に入っています。
クリスタルビーズがキラキラ~
雪の積もった葉っぱにガーベラ、クリスマスローズ
清楚な感じ。。。うん、うん、これも好き!
この後は、自分の課題に・・・お正月飾り!!
まだまだ頑張ります
いつ、掃除するんだいって感じですが・・・
前回のブログの件で、遠方のお友達から連絡を貰ったり、
励ましの言葉、ご心配、ありがとうございました
おかげさまで、順調に回復してあり、来週あたりに退院できることとなりました。
みなさんもお体大切にしてください(*^。^*)
私の原点でもある、富士宮市民文化会館でクラフトフェア―に行ってきました。
今回もたくさんの方々がお店を出していました。素敵なものがいっぱい!
リネンの手作りストールや、ドライフラワー、可愛い雑貨達、
今回、私がゲットしてきたのは、
かわいい木箱に入ったクリスマス雑貨♪ かわいい!!
一目ぼれでした。
パンダのDOLLにも、ものすごい惹かれたのですが。。。
今回は娘の手前、あれもこれも・・となると、私にもっと言いかねないので、
お互い1つづつということで納得?させて。。。帰ってきました。
他にも欲しいものがたくさん。。。もっとゆっくり見たかった~~~です。
でも、開催者のたぬきやさんとも楽しいお話もできましたし、
agehaちゃんの可愛いお顔も見れましたし、、、
パワフルかなこさんにも、、、他、前回のフェアーで知り合った人たちとも
会えて、とっても嬉しかったですし、たくさん刺激をもらいました(*^。^*)
次回こそ、わたしも是非是非参加させていただきたいって思いました。
みなさん、お疲れ様です~★
今日、我が家もクリスマスツリーを出しました。
毎年、子供たちに飾り付けをお願いしているのですが、
始めの年は一か所に何個もかけて、そこに全部??一点集中型?って具合でしたが
今年の長女は違いました。。。。
少し飾っては、遠めから見たりして、、、、なかなかやるじゃん!
上手にバランスよく飾っていました
ここにも子供の成長が
写真まで撮ってくれました。面白い写真まで。。長女撮影。なかなか上手にとれていたので紹介しま~す♪
次女もこんなにたくましく、面白く成長していま~す(*^。^*)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |