[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主婦としては宮崎の口蹄疫問題の方も気になるところです。
今日は雨の前のひと時・・・少しジメジメしたようきです。
koma*goma*yaに向けて、着々と出来上がっています。
た~くさんの実が入っています!
こちらのいいところは少々のことでは痛まないので雨など
当たらなければ、外にも飾ることができますよ。
小さな小瓶に宝石箱のようにお花を詰め込みました
瓶がとってもかわいいです。。。
真中が25センチリース、両サイドは20センチリースです。(プリザ)

これからおコテかけます。。。
まだまだ、ひまわりのリースや浴衣用のかんざしとか・・・
作りたいものは山ほど♪ですが・・・
子どもたちの母も私一人なので~無理せず、
自分の力量で頑張りま~す

たくさん声掛けてます。みんな興味を持ってくれているので当日楽しみ~です。
少し混みあってしまうかもしれませんね。うれしい限りですが

梅雨の時期を通り越してこのまま夏到来でしょうか?
じめじめした梅雨はちょっと憂鬱・・ですが、
紫陽花が咲き、ほたるが舞い始めることを思うと、
早くほたるに会いたいものです。
ほたるの集う富士宮って、いいところ!!
またkoma*goma*yaに参加できることになりました。
今回は21名の作家さんが集います。
素敵な作家さんばかりなので、緊張します。。。
駐車場もたくさん確保してくださってるようで、
天気が良かったらくじらびーとさんの喫茶もあるようですよ。
よかったら、みなさんの素敵な作品をみに来てください。
今回私はプリザのアレンジや布花、アクセサリーなどなどたくさんKomagoma持っていきます。
今のところ

ミラーの額を使ってラウンドにアレンジやさしい色合いです
リネンのコサージュ各種
眩しい黄色の大輪の薔薇の夏アレンジ、ソーラーローズ

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
布花のリネンもカット始めました。何色に染めようかな?
まだまだ、これからも作品作っていきます。
今日は朝から幼稚園で草取りでした。
そしてみんなでランチ♪とっても仲がいい学年でたのしい~です♪
少しだけ年長者の私ですが、温かく厳しく突っ込んでくれます。
幼稚園が今年で最後なのを今から悲しんでしまいます。。。
まだまだ暑い日が続きますが、体調には十分気をつけて・・・
明日は次女の体操教室!!母は頑張りま~す。
最後までおつきあいありがとうございました。
突然の鳩山首相辞任!!のニュースが飛び交う週末になりましたね。
次のリーダーは???管さんかな?
日本のあるべき未来を、分かりやすく指し示してくれる
(龍馬のような?)人になってほしいな~って思います。
週末のPOWAPOWAのイベントに来ていただきありがとうございました!!
病院内ということで心配もありましたが、無事に終了できました。
Delii's mamaさん他、本当にありがとうございました。
お花を多数気に入って頂いて、本当によかったです。
ribornさんの作品もほとんど旅立って行きました(*^。^*)
どこかでお花で癒されてくれるといいな~って心から思います。
またribornさん頑張ろうね。
今回私は浴衣にも、お年寄りにも、簡単につけれるように
クリップ式のお花を多数持って行きました。
でも、お年寄りの方、ほとんどが贈り物にって言ってたんですよね~
私としては母にも思うのですが、自分に是非お金をつかってほしいなぁーって
でも、孫やこどもにプレゼントして喜んでもらうのも、
きっと生きがいなのかもしれませんね。
自分よりも大事に思う人がいるってことかな。。。。深い!
Delii's mamaさんと今回初めてご一緒させてもらいましたが、
気さくで、ものすごーーく楽しい方?面白い方?でした。
かばんなどの作品や、ちょっとした面白いものもたーくさん作っていて、
勉強になりました。とっても楽しかったです。
そして、キッカーズのご夫婦、Gipsyさんも来てくれて
sofamilkの仲間も一緒で~楽しかったです。ありがとう!
sofamilkの仲間のhanaomoiさんGipsyさんは
明日からSBSマイホームセンターで
布くもりというイベントも参加するようです。
よかったら見に行ってください♪
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今日は学校の家庭教育学級でスィーツデコの講座をやりました。
今年は学級長などと似合わないものをやっているため、
明日も市役所で各学校の長とつく方の集まりに行きます。
実のところ、なかなか慣れません。
厳しいご意見も聞きつつ・・・へこむこともありますが、
私なりにですが、楽しい学級にしたいのでがんばります。
来週はKoma*Goma*Yaのイベントもあります。
夏に向けた作品作りに構想は山ほど・・・・どこまでできるかな?
最後までお付き合いありがとうございました。
長女の夏に向けての公演の練習も始り、
ロゼに送り向かい。
今日も母は大忙し・・・・実は栄養剤を飲んで頑張りました・・・・
両立は永遠の課題です。みんなはどんなふうにやってるんだろう??
遅くなりましたが、イベントに向けて最後の作品作り
写真がいまいちですが、
明日のPOWAPOWA楽しみです。
天気がいいようなので、お散歩がてらいらしてください。
POWA*POWA 1DAY SHOP
日時・・・6月6日(日曜日) 10時~2時頃
場所・・・いきいきリハビリステーション(田中クリニック隣)
富士市天間1640-1
小さい小鉢から定番にしつつあるハートのホトスタンドを
三色作ってみました。
お花のヘアゴムなども多数持っていこうと思ってます。
天候にも恵まれてあたたかい一日
sofamilk №2 が無事終わりました。
わたしの作った看板(かなりの苦労作です)
文字書くのに半日・・・割り箸を削って書きました
花瓶をつけて、お花はいま旬の我が家のバラに矢車草です
ネーナちゃん、チョークアートってむずかしいね~
イベントはうれしいことに・・・たくさんの方に来ていただけました。
みなさん、駐車場など大丈夫でしたでしょうか?
お目当てのものはありましたか?
今回はスイーツデコ、スワロスキーのアクセサリー(ラジオ局のDJさんなんですよ)
フエルト作家さん、パッチワークの作家さん(ものすごく丁寧でかわいい刺繍でした)など
私もホントたくさん素敵なものを見れて刺激をもらいました。
みんなすごいんですよね。。。
たくさん欲しいものがあって、迷っちゃう~なんて
うれしい声も聞かせてもらって
かなりたくさんの方とおはなしできたのしかったです。
その場でつけてくれた仲良しの親子と思ったら
お姑さんといらしてくれた(尊敬)仲良し親子さんです。
素敵な笑顔をありがとうございました。
イベントに参加する緊張感って、なかなか慣れなかったのですが、
直接話ができるといろんなことが勉強になったり、
まだまだだなぁ~って、毎回思うのですが・・・・・
思いのほか褒めてもらったり、うれしいことも多くって…
褒められて木に登る私にとっては、とっても大事な時間に思えてきました
キッカーズのみなさんほか、スタッフのみんな準備ありがとうございました。
第3回目は8月1日 お休みなので子連れの方など
にぎやかにできたらと思っています。
また、これからもよろしくお願いいたします。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |