[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月も変わり、すっかり夜空がきれいな季節となりました♪
みなさんはお元気にお過ごしですか?
私は、このところ、いっぱいいっぱいの日々を過ごしていました。
富士市と富士川町の合併にも、親子で少しずつですが、
かかわることができたり、
私ことですが、あと少しで、もうひとつ資格が取れそうで、その課題が
大詰めでした。
また、今週末9日、Solfaさんと地元の文化祭に参加します。
大富士小学校の体育館で 午前10時~
お時間のある方、よかったら遊びに来てください(*^。^*)
お声を掛けてくれた方、もれなくsolfaネーナナちゃんの
握手のプレゼントが待っています(*^。^*)結構な方は遠慮なくおっしゃってくださいね。
はじめは遊び心からでしたが、
二人とも大真面目、結構真剣に取り組みました。
ネーナナちゃんのウエディングドールに見合うブーケを・・・
力はいりまくりました。
好きな本絹のサテン生地を100枚ほどでしょうか?シャンパン色に染めました
ブーケには欠かせないブルースター
小さな花ってかわいい!!
ほか、クジャク草、ネリネ を キャスケードに組む予定です。気に入ってくれるといいのですが。
ほか、今月はたくさんのご注文いただきありがとうございました。
親子で結婚式の髪飾り♪
この季節にぴったりのピンクゴールド♪
少し目上の方への贈り物です♪
白い雪がかかったお花たち♪
可愛いものが大好きな方へ♪
今月の花
ブバリアの花 普段は脇役が多い添え花ですが、白い清楚な花です
まだまだ、これからたくさんUPしま~す。
今日はお祭りに行きました。
初めてまじまじと見る屋台の競合い
なかなか見ごたえがありました。。。
もうそろそろ、電池切れ・・・・・また次回 おやすみなさい
ハンドメイド+ナチュラル雑貨フェスティバル無事に終わりました。
週末の貴重なお時間を割いて遊びに来てくださった沢山のお客様、
本当にありがとうございました。
残念ながら会場には行けませんでしたが、~( ̄o ̄)~~
みなさんのおかげで賑やかに、私のお花もちらほらお嫁にいけたようです(*^。^*)
スタッフの皆さんお疲れ様です(U_U)
ありがとうございました。
調子を崩したのをいいことに家にまったりしては、
食べまくって・・・
思うに冬支度を始めたような・・・・・気がします。
突然ですが、
前世は何だと思いますか?
私は熊のような気がするんです。。。
そしたら友人が・・・はっはっはっ そうそう!!って
何人にも・・主人にも・・・
でも、友人の中には、私はフランス人だと思う
フランスが私を呼んでる気がする??
他、私は宇宙人だと思う地球になじめないんだよねぇ地球の戦略を狙ってるの
これぐらいにします
あなたのお友達って・・・ってひかれそうなので。。。
誤解を招きそうなので補足しますが、
素晴らしくいい子たちです♪ちょっとおもしろいだけ♪
本題!本題!
暇だったので、この間フエルトケーキのキットを買ったので
作ってみました(*^。^*)
最初は子供たちとワイワイ!!
そのうち一人になって
チクチク、決してゆっくりでなく、頑張ってやったのですが、
ほぼ1日かかってしまいました。
武器ですねぇ・・・
でも、出来てみれば、かわいらしい!
後、黄色い大輪の薔薇を木綿とオーガン、ポプリンを染めて作った
黄色ではなく、秋色の薔薇をご紹介します♪
実はこのお花たぶん1〇年ほど前のものなんです。
布花の素晴らしさは、何年たっても、色の変色さえも
素敵に花に馴染んでいき、アンティークに自分のものとなっていくところです。
我が家の28年たつ、ブドウもものすごく茶色がかかっているのですが・・・
手放せない、大事な季節のお花?実?
ただ、やはり、粗末に、はたきをばんばんかけたり、したら・・・・
形も崩れて、それは汚い花となるんですが・・(実家の母)
ブログ途中にもかかわらず、コメントありがとうございました。
これからますます、秋の訪れが・・・・
食欲との戦いがやってきますね~こわい
子供布花教室第2弾で、今回はガーベラを作ってみました。
リネンをピンク、マロン、グリーンを混ぜて
子供たちで色を作って、かわいいモスピンクに
木綿のレースの生地をはわせて
すべて子供たちの構想で創りました。
今回、私も便乗して作ってみましたが・・・・・
違いわかりますか?
花びらの開き方が違うんです。
子どもたちって自由で面白い!!とっても勉強になります。
教えられました。。。。。
後 今週末友人の陶芸の展示会にロゼに行ってきました。
蚊取り線香(絵が涼しげでいきです)
さすが!!
ほか、絵画から造形、工作まで
こんな盛りだくさんの展示会は初めてっというぐらいたくさんの展示で
おもしろかったです。
ご興味のある方、富士のアトリエパセリをのぞいてみてください。
宇宙の器という題でした。 素敵でしょ 写真立ての中身は沖縄?
どれもとてもきれいにできていました。
私もいつか挑戦してみたいなぁ~~
たぶん、丸くきれいに作るのって大変でしょうね。。。
不格好に作ってあじ。あじ。っとか言いそうです
セラの撮影があるって聞いて、
ミーハーな私、のぞきに行ってしまいました。
子供たちも私も興奮気味でした。
(私は大人なので、ポーカーフェイスを気取ったつもりですが。。。)
次女はninaちゃんのデコ手鏡を持っているところを撮ってもらったりして
でも、シャイな次女は照れて全然顔が固くって・・・・(笑)
今のっているpureさんが表紙を飾るそうです
う*れ*し*い!!
今回、初ですが、pureさんを私も撮影???
自分の新作と一緒に写真を撮ってきたので、少し載せまーす。
外観もとってもかわいいでしょ!!
店主もとってもキュートな美人さんなんですよ
pureさんはかわいらしいドールをつくている方で
お子さんの誕生記念にそのお子さんの髪の毛をつかって
ドールを作ってくれたりするんですって
そんな心のこもったもらったら感激ですよね。
店内込んでいてなかなか写真が撮れなくって・・・・
第2段今度載せます。
いつもながら写真がヘタで・・・
(ボケてしまって)
次回ご期待を・・・
かわいいドールちゃんも入ったので載せまーす
今回の新作はリネンと木綿、ガーゼ生地を使ったガーベラです。
簡単に作れますので、キットなども思考中です。
では、みなさん、
まだまだ暑い日が続きますが、
山に海に事故には気をつけて。
お体ご自愛くださいね
初めての試みで、どうかな~って、思いましたが、
みんな長時間がんばってくれて、
それぞれの素敵なものが
今回、やったのはリネンを好きな色に染めて
裏地に木綿の生地。こちらも好きな生地を使い
間にワイヤーを入れて、こてを使わないで
花びらを手で1枚1枚丁寧に
1輪の薔薇を造りました。
リネンがなかなか乾かなくって、ベランダで干したり、
飛んじゃって、隣の花びらが染まってしまったり
サプライズもありましたが・・・
みんなそれぞれポップな色で素敵
裏地をわざと見せたり、いろいろ工夫して
オリジナルをつくっていました
少し切るのが大変だったかな・・・・
染めは楽しかったかな?
最後にもっといろんなこと教えてあげたかったのですが、
時間がなく・・・・終わってしまい・・・・
反省点も数々ですが、こどもたちは初めてなのにがんばってくれました。
仕事でこれなかったお母さんもいましたが、来てくれたお母さんが協力してくれて
無事に第1回終えることができました。
ご協力ありがとうございました<m(__)m>感謝!
自由研究にしたいとのこと。。。本も貸しますし、 ほかお手伝いするので言ってください(o^∇^o)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |